megayosukeによるいろいろ実験場。
元Webデザイナー。今は主に、ヨガや瞑想をプライベートレッスンや企業学校向けレッスンで教えたり、パソコン&スマホ教室をしたりしています。
twitter, Instagram
ヨガ教室:月島 ヨガ, 白金高輪 ヨガ, オフィスヨガ 出張
個別指導パソコン教室:白金 パソコン教室, 月島 パソコン教室
ホームページ制作 港区, 音楽・映像制作 港区, 出張オフィスヨガ・マインドフルネス
(1)せっかく画面が大きいのだから、画面を人にみせるというコミュニケーションがもっとあっても良いのでは?
(2)せっかくスピーカーが付いているのだから、音を使ったコミュニケーションがもっとあっても良いのでは?
(3)人に画面をさわってもらうコミュニケーションがもっとあっても良いのでは?
混んでいる電車やバスの中で、「次で降ります!」ということを伝えられれば、スムーズにドアまで辿りつけるかも?
「次で降ります」という声と、画面が点滅することで、周りの人にアピールできます。
電車で寝過ごしてしまわないか心配・・・
そんな時は、スマホに降りたい駅名を表示して、隣に座っている人や前に立っている人に見えるようにしておきましょう!
定期的に嫁を募集します。そして嫁募集している人を探して勝手に反応します。 嫁を探している男性、嫁募集している人を探している女性はフォローするといいかもしれないです。